![]() 【060919】 アキュ武器をどうしようかと思ったが、鈍器とはいえ6Mもする木の棒よりは、鈍器一択の身上に反するのは甚だ遺憾なのだが、やはり経済的に3Mの新魔法剣で妥協することに。 |
||||
封印期間に入ったことだし、適当な3M武器を購入してマモンで交換すれば良いのだが、皆同じことを考えてるのだろう、 ここ数日、全く売りが無い。 ||OTL そこで急に思い至ったのが、 |
![]() |
|||
ドワの隠居装備にしているコレを質草にしてしまおうということ(汗)。 |
||||
とりあえず今日はカビさんRotさん親ッさんといたので、またワガママ言って、巨人最下層を目指す。 Rotさんは適正だったが、カビさん親ッさんにはサブで出動してもらった。 ゴルゴルもすっかり放置だな。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
正規ルートで侵入してしまったため、悪戦苦闘の末にようやく下層の大広間に到着。 死なすようなことは無かったが、ヒーラーがいないとさすがにマゾい(汗笑)。 狩り始めたところでCrawさんがIN。 レイドルートである、熊橋落ちルートで来てもらおうとしたが、 |
||||
やはり正規ルートで入ってきたので、 回収に出向き、改めて熊橋落ちして最下層へ。 |
![]() |
|||
しかし最下層の部屋にはバリフしないなくなったというオチ。 ||OTL NCの意向って……。 しかたなく、広間に上がって細々と狩り。 乱獲できないのがもどかしい(苦笑)。 しかも、ラスト1Buffがんばるべー、と突入したところ、 |
||||
![]() これにて終了。 ||OTL 露店落ちの前。 ![]() むう、とうとう2連続成功のジンクスが崩れてきたか(汗)。 で、ようやく寝付いたのだが、この日はどうにも寝苦しく、2〜3時間で目を覚ます。 しかしそれ幸いにと、過疎時間を良い事に魔法書を取りに行くことにする。 もちろん適正レベルのキャラはいませんが何か?(爆) そこで、予めドワの倉庫に埋もれてた風ハチを引っ張り出し、親ッさんに借金をしてまで大枚叩いて購入しておいた装備を付けさせて、イザ迷宮へ。 ちなみにこの風ハチ、 未使用なのでもちろん適正レベル外ですが何か?(爆) 適正レベルといえばストがいるのだが、黄昏なので素の攻撃力が10ちょっとしかない。 ||OTL まあ、本キャラで殴るよりはドロップに期待が持てるだろうて……(泣汗)。 いざ冬の迷宮へ。 案の定、熊がいる広場を確保。 鉢を出してBuff入れ。 ![]() Gマイト込みの攻撃Buffを一通り入れてこの通り。 以前黄昏ハチをDVで育てたときの要領で、本キャラはキタラ。 ![]() ヘイストだけにしてこの数値。これなら貢献度はハチに行くはずだ。 |
||||
![]() いよいよ狩り開始。 家族mobなので、親を足止めして子を本キャラで殴り殺しておけば、それで充分親のヘイトは維持できるので、安心してハチに突かせられる。 |
![]() ![]() |
|||
……が、久し振りのハチ育成なので、手順を誤って死なすこともありましたが、それも良い思い出です(泣汗)。 で、2時間半ほど狩ったのだが、 ただでさえ回転が非常に悪いのに、1/2mobなんで、魔法書なんてそうそう出やしませんよ、ええ。 |
||||
ハチ育成の次いでで本が出たらばラッキーだな、程度の心づもりでかかりますですよ……。 |
||||
もう一眠りした後、再び魔法書狩り……もとい、ハチ育成にチャレンジ。 さっきの狩場には人が入っていたので、他の狩場を探してウロウロ。 |
![]() |
|||
なにやら扉を発見。 凍り付いていて入れそうも無いが、 ……というより、 そもそも崖になってて登れず辿り着けない。 で、うろついている内に、熊と牛がいる広場を確保。 |
||||
ようやく牛を狩ることが出来るわけだ(涙)。 てなワケで、牛を優先して狩り。 しばらくして、先に使っていたのを見かけてたシンガーの人が戻ってきたので、ちょいと気まずかったが、快く牛を譲ってくれた(涙)。 もちろんお礼にBuff入れしましたよ。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
牛はアクティブな上通常HPなので、先制ヘイトとヒール・Debuffヘイトだけで維持できるかなと不安があったが、どうにか狩り続けられた。 1回タゲ跳ねしたけどな。 しかも、熊がリンクするという驚愕の事実にもう1回(爆)。 それを見かねて哀れに思ったかBuffのお礼か、 シンガーの人からペットスク数枚頂きました。 情けは人のためならずとはこのことか(汗涙)。 2時間ほど狩って、今日は終了。 もちろん、魔法書なんて(略)。 |
||||
(戻る) |